デイトレの戦略が今バッチリハマっているのですが、
将来的には中長期投資を行いと思っています。
ただ、デイトレの場合はその銘柄に資金が入っているか?とか株価の動きしか基本みないので比較的銘柄選択が行いやすいのですが、中長期で投資となると皆さんどこを見て判断してるのでしょうか?
株価が下がっても耐える必要がある訳ですから「下がっても大丈夫」という根拠をどこかに求めないといけないのですが、

サラリーマン時代もそういう方面の仕事ではなかったので…。
みなさんがどこに注目しているかとか教えてもらえると嬉しいです。
勉強するためのおすすめの本とかありますか?

退職金300万円太郎
決算書が読めない!
コメント