昨日、お尻のトレーニングをおこないました。
ワイドスタンスにして、ブルガリアンスクワットを片足10回×3セット
…
歩けません…。
お尻が痛いです…。



嫁様が怒るのはいつものことですが、長女の目が憐れみで満ちてました…。
昨日のアメリカ市場の指標ですけど、CPIが予想を上回ったもののブレの範囲内。
更に新規失業保険進数が予想より増加でテーパリング懸念後退という流れだったと思うのですが、
失業保険の継続件数は低下傾向。それこそ新規失業保険申請件数が予想を上回っているもののブレの範囲内だし、先週と比較したら低下しているので…。
んー。という気がして私としてはしっくりこなかったので今日は取引しませんでした。
廣済堂が下がっていたので、リバウンド狙いをしようと思ったのですが勇気がでず。
(後場よりに入れようと思っていたので勇気がでなくて良かったです。)
というか、廣済堂は何があったんですか?
累計利益
¥4,424,000
目標まで
¥95,576,000

次女
パパ変な動きー

長女
(ださい)

我が家の女王 嫁
最初から飛ばすからそうなるの!徐々にやりなさいよ!
今日の取引
今日も取引はお休みにしました。21:30 | 指標 | 前回 | 市場予想 | 今回 |
21:30 | 5月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前月比] | 0.9% | 0.4% | 0.7% |
21:30 | 5月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前年同月比] | 3.0% | 3.4% | 3.8% |
21:30 | 前週分 新規失業保険申請件数 | 38.5万件 | 37.0万件 | 37.6万件 |
21:30 | 前週分 失業保険継続受給者数 | 377.1万人 (375.7万人) | 360.2万人 | 349.9万人 |
コメント